- 2022.10.18
ミルコミ最新号を発行!特集は皆さんのキャリアの「転機」をご紹介!
9月30日(金)にミルコミ最新号を発行しました! ▲クリックで誌面を見る 特集は… 今号は、キャリアにおける「転機」に着目し、課題や目標に対してそれぞれの方法で道を切り開いた皆さんのエピソードをまとめ・・・[ 続きを見る ]
9月30日(金)にミルコミ最新号を発行しました! ▲クリックで誌面を見る 特集は… 今号は、キャリアにおける「転機」に着目し、課題や目標に対してそれぞれの方法で道を切り開いた皆さんのエピソードをまとめ・・・[ 続きを見る ]
12月27日(火)にミルコミ最新号を発行しました。 ▲クリックで誌面を見る ※ミルコミは社外公開しており、コーポレートサイトに掲載しています! 今号の見どころ 特集は… お客様の課題解決のため、支援領・・・[ 続きを見る ]
2022年11月、マクロミルグループとして初となる「サステナビリティレポート2022」を公開しました。 このレポートは、マクロミルグループの「的確な消費者インサイトの提供により、持続可能な社会の実現に・・・[ 続きを見る ]
こんにちは。あやみくまりなです。 あっという間に入社から7カ月が経過し、ようやく社会人生活にも慣れてきました。 22新卒が順調に業務に取り組むことができているのは、「家制度」の存在も大きいです!そこで・・・[ 続きを見る ]
11月16日(水)に『わたしのしごと 多様なキャリア編』を開催しました。今回は、各部マネジャーからの推薦があり、さまざまな転機を経験しながらも、それを自身の成長機会と捉えて現在も多方面で活躍されている・・・[ 続きを見る ]
今や、100名を超える大所帯となった仙台オフィス。オフィスは、仙台駅から徒歩5分ほどの青葉通プラザというビル内にあります。 2014年に移転。9階にエムキューブ、13階にRDを中心とした執務室がありま・・・[ 続きを見る ]
マクロミル公式noteにて、プロダクト統括本部 データビジネスデザイン本部 テクノロジー&デジタルプロダクツ部による連載がスタートしました! データサイエンスのプロフェッショナルが、データから・・・[ 続きを見る ]
こんにちは。すっかりお馴染みになってきたでしょうか、あやみくまりなです。 これまでさまざまな視点で新卒を紹介してきましたが、今回は22新卒同士で互いを称え合ってみました!(ちょっと恥ずかしい気持ちもあ・・・[ 続きを見る ]
トヨタ自動車様と愛知県豊田市様が共同設立した豊田都市交通研究所とマクロミルが、この度「豊田市ヒヤリハット体験マップ2022」を開発し、本日プレスリリースしました。 当マップは、豊田市民が体験したヒヤリ・・・[ 続きを見る ]
9月13日~15日の3日間、港区立港南中学校の2年生の生徒さんたちが、職業体験のためにマクロミルにやってきました。その様子はマクロミル公式noteでも公開しています。 中学生たちはマクロミルの事業やビ・・・[ 続きを見る ]
第32回称えてミルでは、595名の方にご回答いただき、10,186のコメントが集まりました。そのなかで特に多くのコメントが集まった方に、インタビューを実施しました。実際に寄せられたコメントとあわせてメ・・・[ 続きを見る ]
産学連携の取り組みの一環で、マクロミルが明治大学 経営学部で講義を行いました。今回講師を務めたのは、グローバルリサーチ本部の熊谷信司さんです。学生さんには、マーケティング・リサーチの基礎知識から、海外・・・[ 続きを見る ]
11月7日(月)に、マクロミルグループとして初となる「サステナビリティレポート2022」を公開しました。 プライム市場移行に伴って公開したレポートでは、マクロミルグループの「的確な消費者インサイトの提・・・[ 続きを見る ]
毎年恒例となっている「スポーツマーケティング基礎調査」が今年もリリースされました。データに基づいたスポーツ経営やスポーツ振興に役立つ資料整備に向けた当取り組みは、三菱UFJリサーチ&コンサルティング様・・・[ 続きを見る ]
こんにちは、あやみくまりなです! 早いもので、私たち22新卒も入社してから半年が経ちました。業務でできるようになったことが増えてきましたが、先輩方の手を借りないとできないこともまだまだあります。 今回・・・[ 続きを見る ]
10/3(月)に、2023年度新卒の内定式を行いました。今回は3年ぶりにオフラインでの開催となり、70名の内定者を温かく迎えるため、さまざまなコンテンツを実施!そこで今回は、内定式の企画・運営を担当さ・・・[ 続きを見る ]
「総合マーケティング支援企業」への変革を目指すマクロミル。時代変化が激しい中、マクロミルの経営を担う役員は、どのような戦略、取り組みによって進化しようと考えているのか。 広報ユニットによる、マクロミル・・・[ 続きを見る ]
マクロミル企業サイトの「プレスルーム」、およびマクロミル公式noteにて、タカラトミー様のインタビュー記事を公開しました。 まもなく創業100周年を迎えるタカラトミー様は、2020年11月に新しいモノ・・・[ 続きを見る ]
2022年4月、マクロミルグループに株式会社アクリメイトが加わりました。 アクリメイトは、企業が抱える人材不足や新規事業に対する課題を解決するべく、独自に構築した2,000名近くに及ぶコンサル専門の人・・・[ 続きを見る ]
開設10周年を迎えた仙台オフィスでは、仙台市をはじめ、東北エリアでの地域貢献活動を強化しています。取り組み内容や、地域に対する想いなど、小池さんと設楽さんにインタビューし、詳しくお話を聞きました。no・・・[ 続きを見る ]
テーマ3:「少人数配属だからこそ○○!」 先輩方のフォロー、教育が手厚い 周りと比べすぎず、自分のペースで取り組める ライバル心が芽生える やっぱり同期が少ないと寂しい 早くから実務に関わるからこそ、・・・[ 続きを見る ]
世界の4分の1の人口を占める巨大消費市場であるイスラム圏は、世界中からの注目度が年々高まっています。しかし、日本人にとっては、文化や宗教、社会慣習や商習慣に馴染みが薄く、消費者理解を深めてマーケティン・・・[ 続きを見る ]
「わたしのしごと」とは、自分の仕事内容や身についたスキルを全社員の前でプレゼンするイベントです。 プレゼン側は自身の成長の実感を得られ、オーディエンス側は仕事のあり方を考える機会につながっています。毎・・・[ 続きを見る ]
こんにちは、あやみくまりなです! (左から) 人事本部 渡辺絢美、 経営戦略室 広報・ブランドマネジメント部 金子満里菜、 人事本部 村越未来 第1弾「22新卒をValues視点で徹底解剖!」は読んで・・・[ 続きを見る ]
2022年8月31日(水)、「A-cube Dashboard」の提供開始についてプレスリリースを行いました。 データビジネスデザイン本部の城戸昌宏さんが中心となり、昨年リリースしたアプリログデータを・・・[ 続きを見る ]
こんにちは!マクロミル 採用担当です。 マクロミルには「称えてミル」という制度があります。称えてミルは3カ月に一度、毎回設定されるさまざまなテーマに当てはまる社員に対して、それぞれが称えるコメントを送・・・[ 続きを見る ]